おもしろ荘に出演したネコニスズ『舘野忠臣(たての ただおみ)』さん
長髪でキャラの立った姿に気になった方も多いはず。
そんな舘野だが、短髪時代は今のイメージと全く違う姿だった!
- 短髪時代の画像
- その当時のキャラクター
- 長髪で赤ちゃんと名乗るようになった理由
を調査しました。
短髪時代とキャラ
今のキャラとは違った爽やかな姿ですよね!
この当時のキャラは、淡々としゃべるような青年キャラながらツッコミやすいと感じていた芸人さんも多かったようです。
長髪になった理由は?
舘野さんはもともとセンス系の芸人として活動していましたが、ウエストランドの井口さんから
「舘野さん、弁当食べるの早くないですか?センス系の人で弁当食べるの早い人いないですよ?」
と言われたことがきっかけで、自分はセンス系ではないのではないかと考え始めました。
その後、センスだけでは通用しないと感じた舘野さんは、髪を伸ばし始め、「赤ちゃん」として漫才をするようになりました。
また、舘野さん自身の中にはもともと人に甘えたい気質があり、「かわいくなりたい」という願望もあり、人気アプリのプロスピのアカウント名も『赤ちゃん(元は、てんとう虫の赤ちゃん)』にしていたそうです。
これらの要因が重なり、現在の「赤ちゃん」キャラが誕生したとされています。
この『赤ちゃん』キャラには、相方のヤマゲンさんは現在も戸惑いがあるようです笑
しかし、『舘野』と『赤ちゃん』の2面性で活動しているようで赤ちゃんキャラにはトリガーがあるようです。
そのトリガーは『赤ちゃん!』との呼びれることのようで、ちゃんぴおんずの大ちゃんの『大ちゃん!』ような感じなのでしょう。
まとめ
キャラ付けで長髪にしているようです。
また、元々赤ちゃんのような可愛いキャラが好きだったこともあり『赤ちゃん』としてのキャラの一面があるようです。
現在41歳の舘野さんの、赤ちゃんとしての成長が楽しみですね。
コメント